フィッシングメールって?

こんにちは🎵

冨田電気通信(株)総務課の”M”です!

 

さっそくですが皆様

”フィッシングメール”

というものが近年多発しているのをご存じでしょうか?

 

”フィッシングメール”とは簡単に言ってしまえば詐欺メールを使って

パスワードやクレジットカード番号などの個人情報を盗み取ることです。

 

主に、AmazonやAppleなどの著名企業を装って

あたかもそれらの企業から送ったような内容の偽装メールを送り、

それらの本物のサービスと見分けがつかないような文面でパスワードの確認やクレジットカードの更新を促して

詐欺のWebページに誘導する手口が主流でとても問題視されています💦

 

 

それでは、そのような詐欺メールに対してどのような対処法があるのでしょうか?

 

1.送信元のアドレスを注意深くチェックする!

まず、心当たりのないメールに対しては送られてきたアドレスを

しっかり確認してみてください!

例えば、Amazonから送られてきたと思われるメールでも

o(オー) が 0(ゼロ) で表記されていたり・・・

Appleの l(エル) が 1(イチ) で表記されたり・・・💦

ぱっと見では気づかない様な細工がされていることが多いです!

 

 

2.本文の日本語に違和感がないかをチェックする!              

フィッシングメールは翻訳ツールを通したような、不自然な日本語で送られてくることがあります

読んでいて 文法がおかしいな? と感じた場合は

細かくチェックするようにするようにしましょう!

例えば、二人称が”貴様”となっていたり

文章がカタコトになっている場合は要注意です!

 

しかし、最近は文法の違和感が少ない物も増えているので

URLをクリックさせるために不安を煽ったり、対応を急かすような内容が記載されていることがあります。

例えば、「不正利用防止のため」や「第三者による不正アクセスが確認された」など・・・

身に覚えがない場合はもちろん、心当たりがある場合でも安易にURLを押さずに

普段利用するWEBサイトからアクセスして確認するようにしましょう!

 

普段から心当たりのないメールや不安を煽ってくるようなメールに対しては

いつも以上に慎重に確認して

添付されているURLは信ぴょう性がない!

と思うくらい、慎重になってみてもいいのかもしれませんね(*_*;

 

そして、第三者に話を聞いてもらうというのも

詐欺メールに引っかからない為の対策の一つだったりします!

なので不審なメールなどが届いた際はお一人で悩まずに

一度auショップ峰山マイン店・au専売ショップ弥栄店にてご相談ください!✨

 

お問い合わせ